SSブログ

職場体験だ [家族]

今日から3日間、長男の週学校で職場体験実習が行われます。

うちの長男が行くのはうちから車で10分足らずのところにあるパン屋さん。
なんでパン屋にしたのか聞いたところ、「飲食業」を希望したらそこにふり当てられたのだと。

ちなみにパン屋さんだから朝が早く、朝6時にそこに行かなければならないので朝4時半起きです。
私はそれより30分早く起きるんですが、幸いもう暑くないので夜熟睡してるから朝4時に起きるのはそう苦痛じゃないです。
当の本人は「こんな生活が続いたら俺死ぬわ~」などと情けない事を言ってますが(^^:)


しかし、今の中学はいいですね、こういうのがあって。
どんな仕事でも大変だという事を身をもって理解するというのは。
私の頃にあったら間違いなくパン屋を希望していたでしょう。


アメリカでは第4位の大手の証券会社がつぶれたり、日本では誠意のない仕事のつけを一般市民が担わされたり、
なんかしちゃがちゃです。


労働に対する観念がなんか狂っているような気がします、土台自体がぐちゃぐちゃになっているような。


自分のやった仕事に対して正当な報酬・評価が得られない。

いつからこういうふうになっちゃったのか・・・。


本当はどうなのか分かりませんが、


お父さんを粗末に扱ったり、お母さんを三食昼寝つきと蔑んだり、労働力の低視化はそういうところから始まったんじゃないかと、世間に疎い私ですが、そう思ってしまうところもあります。



まだ、社会に出るには間がありますが、長男が社会人になる頃には、自分の労働が正当に評価される時代であってほしいと願わずにはいられません。


とりあえず、3日間あちら様に迷惑をかけることなく職場体験ができますように(^^:)


ちなみに旦那の職場にも来ているそうです。
通常業務だけでも大変なのにまた大変だろうな(^^:)
nice!(14)  コメント(16) 

nice! 14

コメント 16

ダー

我が家の娘も1学期に 『トライヤルウィーク』だったかな・・・名前!!

1週間行ってました!! 最後はメッチャプレゼントを貰って帰ってきましたヨ♪
by ダー (2008-09-17 09:55) 

koume

へぇ!今はそう言うのがあるんですね!!
参加して、『将来何になりたい』…と言うのとは別に、『仕事って大変で責任があるけど、やりがいもある』…って言うのを学べると良いですね~♪
パン屋さんを選ぶあたり、さすがシエルさんの息子さんってカンジw

>お父さんを…お母さんを…、全くその通りだと思います。
と言うか、両親がお互いをちゃんと評価しなくて、『お父さんみたいな大人にはならないように』とか、そんな事を言う親が増えてるような(気のせい??)
何にせよ、安心して(経済的にも、治安も、食も、老後も)生活出来る世の中にして欲しいですね~。



by koume (2008-09-17 11:19) 

ぴーすけ君

職場体験実習、最近の子は、早くから何になりたいかとか
考えなくっちゃいけないんですね。
by ぴーすけ君 (2008-09-17 11:39) 

ひろくるくる

職場体験いいですよね。
とりあえず意識をかえてくれるのが、いいと思います。

いなかの方では職業えらべないんですよね。
by ひろくるくる (2008-09-17 14:09) 

シェパード

最近の学校には職場体験なんてあるんですか…。
すごいな~。
私も大学のインターンシップで農業試験場に一ヶ月ほど
お邪魔したことがあります。
いや~きつかったですね、農業は。
昨日まで物理化学のなんやら難しい方程式とクールに格闘していたこの俺が
真夏の炎天下でなにゆえコマツナ刈り取らされるんじゃ~い!!
…って結局言えなかったです。

by シェパード (2008-09-17 14:32) 

たかち

いいですね、職場見学!!!
おいらは工場見学ってのはあったけど、職種で振り分けて見学なんてなかったです!羨まし~~
これをきっかけにして「仕事とは、働くってどんなに大変か」を知ってくれるといいですね!
by たかち (2008-09-17 14:44) 

ぽむ

このあいだ、甥っ子も職場体験したと言ってました。
たしか彼は保育園だったような。1歳未満の乳幼児だったそうで
たいそう楽しかったようです(*^m^*)

わずか三日間でも、何を学ぶべきかを自分で理解でき、
実際の職場でそれを感じ取ってくれたらよいですね(*^-^*)b
長男君、がんばれ☆
by ぽむ (2008-09-17 18:43) 

しろのぽ

企業が働く人に十分報いることなく、見せかけの利益をむさぼったって、将来は行き止まりなのにね~、と思うこの頃です。
パン屋さんかぁ、ものを作る、食べるものを作る、いいお仕事を選びましたね。
働いて生活してくって、いやぁほんと大変。その一端を知るだけでも大きな経験になるでしょうね(^^

by しろのぽ (2008-09-17 21:32) 

響

朝一番はやいのは♪
の歌でパン屋さんだったのを思い出しました。
飲食業もきびそうだし頑張ってほしいですね。
by (2008-09-17 21:32) 

olive

ウチの子供達は、中学は地元じゃないのでやらなかったけど、
小学校のとき「弟子入り」で、娘はセブンイレブン、息子は美容室に
お世話になりました。数時間だったけど、おもしろかったらしい。
中学生なら、もっといい体験ができますよね。時間も長いし。
いいなぁ、ワタシもシエルさんと同じくパン屋さん選びます。
ケーキ屋さんでもいいなぁ。
by olive (2008-09-17 22:56) 

テトラ

職場体験ですか~。私が子供の頃はこんなの無かったです。良い事ですよね!
以前、某運送会社のホーム作業で働いてた頃
その会社でさばき切れない荷物は、個人の業者が下請けとしてトラックで
引き取りに来るんですよ。それがもう60歳過ぎたお爺さんで…
体も小さく痩せてるのに、クソ重い荷物を毎日必死で積み込んでました。
私も時々手伝ってましたが、話を聞くとこれをやらないと食って行けないとの事。
でも報酬は驚くほど安いんです。そういう人が何人も居ました。
世の中なんか間違ってる…そう思いました。今も変わってませんね。
by テトラ (2008-09-17 23:56) 

sorairokingyo

私の仕事場にも今日、職場体験の中学生が来てました(*^_^*)
可愛いですね~ 倉庫で品出しの手伝いをしてましたが 
普段、自分の親も、こんな風に仕事をしてるんだなぁ~ なんて感じてくれると嬉しいですね♪
by sorairokingyo (2008-09-18 01:23) 

源平小菊

 職場体験…楽しくても、そうでなかったとしても、何らかの感想はあるはず。
 その経験はきっと、心の糧になる。

 仕事を続ける意味、働いていても迷うことがあります。
 「利益を得ることは大切なんだけど、それだけでいいの?」
 報道される事件を見聞きするたび、そんなことを思う…。
 

by 源平小菊 (2008-09-18 07:43) 

シエル

ダーさん>
1週間とはまた長いですね。
体験する側からしたら3日くらいじゃ足りんだろ?って思うけど、体験させる側からしたらせいぜい3日にしてくれ、ってとこでしょうか(^^:)


koumeさん>
飲食業、接客業、とかそういう風に大きく職分けしていてその中で希望をとり、そこから細かく先生が振り分けていくらしくパン屋になったのは実はたまたまです。本人は本当はファミレスに行きたかったんだとか。
友達の中には消防署に行った人とかいるらしいですよ。
お父さん、お母さんの話ですが、親に敬意を感じなければ子供が将来に対して希望が持てるわけないと思うのですよね(まぁ反面教師というのもありますが)。
うちの場合は母親に敬意を抱いてもらうというのは難しいだろうから父親に頑張ってもらわないと(^^:)
by シエル (2008-09-18 08:46) 

シエル

ぴーすけ君さん>
まぁ、決めなきゃってほどはないでしょうけど社会に接する機会があるというのはいいことですよね。


ひろくるさん>
行っている先の店長さんは気分のむらが激しいらしく大変なようです。
本人は「職場体験があんなにおもしろくないとは思わんかった~。」とぼやいてます。


シェパードさん>
そういうものがあるんですよ~、最近の中学校では。
小学校もそうですが体験学習が多くなってきてますね。
そういう事があるんですね、大学で。
しかし、さすがは北海道!!
農業に従事する人って偉大です。


たかちさん>
実際は働くことにちょっと失望したっぽいです(^^:)
「個人経営はだめやな~」などと分かったような口を聞いてます。
まぁ、どっちかというと人を仕切るタイプなのでワンマン経営の職場はウマが合わなかったようです。


ぽむさん>
うちの姫が行っている幼稚園にも中学生がお手伝いに来ていますが子供たちにまとわりつかれて大変そうだけど楽しそうです。
ここが一番やりがいがあるんじゃないでしょうかねぇ。
この3日間でたいそうな事が分かったのかどうか分かりませんが、とりあえず4時起きから解放されてほっ・・・(^^:)
by シエル (2008-09-19 08:49) 

シエル

しろのぽさん>
自分たちだけがよければよいという経営者が横行しているのは今に限った事じゃないんでしょうけどね。
ただ、最近はひどすぎます。
ちなみにパン屋になったのはたまたまなんですが、うちの長男は裏方で黙々と仕事をするタイプじゃなく、人を仕切るのタイプなので今回の職場は向かなかったと思いますねぇ、本人も言ってましたが。
まぁ自分にとってどういう職場が向かないかって事が分かっただけでも収穫かな(^^:)


響さん>
こんな生活が続いたらおれ死ぬ~、とか言っているからうちの長男にパンやは無理ですね。
でも正直私も4時起きはきつかったです(^^:)
まじめにやるのが一番、飲食業なら余計にそうだと思うんですが、今の時代それだけじゃやっていけないんでしょうかねぇ・・・(--:)


oliveさん>
時間が長いから逆にやることがなくて退屈だったところもあったようですよ。
長男が行ったところもほとんど機械がやるからそうだったらしいです。
私やoliveさんならパン生地の状態やらチェックしてみたいところがあるのでそれなりに忙しいんでしょうけどね。
あ、私もケーキ屋希望!!


テトラさん>
やるせない話です。
こういう話をよくニュースとかで耳にします。
安易に海外に安い労働力を求めたり、労働そのものを安く見積もろうとしてきたしわ寄せがどんどん押し寄せてきているような気がします。



sorairokingyさん>
スーパーに行った生徒さんは忙しそうでしたよ。
でも、それを指導する店員さんは彼らの写真を撮ったり妙に楽しそうでした。
ああいうところでは力仕事多いから男手は助かるでしょうね~。
やっぱり自分が仕事してみないと親の苦労は分からないでしょうね。


源平小菊さん>
楽しいと思う事もそうでないことも経験として心の糧になるはずです。
っていうかそうであってくれることを祈るばかりで(^^:)

資本主義の世の中、利益をあげることは大切ですが、不良なものを売っておいて
「もうかるから」
と悪びれずに言い切る人間を見ているとなんか情けなくなります。
生活のためとかですべての仕事に対して誇りを持つ人ばかりではないのでしょうけど、ここまで誇りももたずに仕事をしていて恥ずかしくないのかと思ってしまいます。





by シエル (2008-09-23 07:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。